移築プロジェクト

堺の清水の森で進んでいる蔵キッチン工事。山梨のせいろ蔵移築して、既存離れに組み込みリノベーションしています。様々なイベントも可能な地域の中心となりうる食の新しい空間。単純な構成の2つの建物が噛合う事で複雑な空間が生まれる […]

清水の森長屋が住宅建築に掲載されました

堺市深井清水で設計を手がけた木造賃貸長屋が「住宅建築」10月号に掲載されています。是非書店で手にとってご高覧下さいませ。 長屋プロジェクトとあわせて、現在進行中の移築せいろ蔵のコンバージョン計画を含めた清水の森全体計画の […]

インタビュー@コンフォルト

少し前になりますが、コンフォルトに御所町プロジェクトに関するインタビュー記事が掲載されています。御所町プロジェクトの表面的な話だけではなく、私の経歴や設計理念みたいなものを深く掘り下げて記事にして頂いております。是非ご高 […]

御所町プロジェクトの紹介をアップしました

幾つかのメディアに掲載されていますが、御所町プロジェクトの解説や写真を幾つかアップしました。是非ご高覧下さいませ! 既にご紹介済みですがカーサブルータスに宿泊施設やレストランの紹介もあります。あわせてご覧下さい。 →こち […]

清水の森木造賃貸長屋入居者募集中

堺市深井清水で工事しておりました木造賃貸長屋がまもなく完成致します。既に入居が決まった住戸もありますが残っている住戸もございます。大阪で賃貸をお探しの方是非ご連絡頂ければ詳しい情報お伝えします。お気軽にお問い合わせ下さいませ!

ヒノキ構造材@壺坂山

耐震補強の為の連続貫鳥居フレームが一組完成し、次の門形を組み上げ頂きました。更に3組目の材の加工に入って頂いてます。貫と既存の構造が複雑に絡み合い奥行きを感じる事が出来ます。耐震補強体なのですが同時にその存在感で既存の様 […]

軒下空間@清水の森

外壁工事も終盤に差し掛かりました。残るは正面メインファサード。1階に5棟を繋ぐ大きな庇をつくり、その軒下がコミュニティースペース的な役割を担う事を願って設計しています。写真は軒下廻りの検討模型。植栽、設備機器目隠し塀、手 […]

連続貫鳥居フレーム@壺坂山

壺坂山プロジェクト着々と工事が進んでおります。大工さんはじめ施工の皆さんのおかげで素晴らしい空間が出来上がりつつあります。 写真は耐震補強でありながら空間的にも核となる連続貫フレームの施工。築年数が古く気積が大きい為色々 […]

建方工事@清水の森

深井清水町の清水の森木造長屋の建方工事が進んでいます。現在屋根仕舞の最中。規模が大きく複雑な屋根形状ですが、大人数の大工さん達が一気に形にしてくれています。ノコギリ屋根南ハイサイドライトからの光の入り方も確認。プライバシ […]