アスタリスク構造@蔵リノベーション
耐震補強工事始まりました。アスタリスク状に帯状の壁梁を積層させていきます。骨組みが出来上がりました。垂壁とし耐震要素となり、かつ水平構面を固める役割も担います。もちろんデザインとしても面白い。
フレンチレストラン@蔵リノベーション
蔵と付属屋をレストランにリノベーションするプロジェクト。傾いた建物の建て直し工事の様子。引っ張るだけではなく、突っ張りも取り入れて、力のバランスで傾きを修正。力学を感覚でつかみ取り、適切な場所に適切な力を加えたり、抜いた […]
レストランプロジェクトスタート
蔵と座敷棟の2棟をフレンチレストランにリノベーションするプロジェクトスタートしました。早速解体工事がはじまりました。蔵の外に後から座敷棟が増築されています。解体すると蔵の基礎にある石組みが出てきました。今年一杯工事を進め […]
大正の古建具
現場進んでます。手刻みで構造材加工。解体現場から大正時代の古い框建具持ってきてもらいました。きれいにして再利用予定。ガラスが薄くて拭くのにヒヤヒヤ。 貫壁の建方はじまりました。組み上がるとすごいしっかりしています。手で力 […]
土蔵リノベーション
土蔵の開口部分の解体工事がはじまりました。雨が廻り漆喰壁にヒビが入っていましたが中はかなりしっかりしています。棟札が残っており約150年前の建物。解体した土壁の土の量がすごい事に。しっかりした蔵は防火や空気環境等優れた機 […]
新しい現場
蔵を改修する新しい現場がもうすぐはじまります。多段貫を使った耐震補強による新しい空間を作ります。現場はじまるのをワクワクしながら待ってます。
大和蒸溜所竣工写真追加アップ
大和蒸溜所の1階バーカウンター廻りや、2階会議室の写真を追加アップしております。ご高覧頂ければ幸いです。撮影は同じく笹倉洋平さんです。
大和蒸溜所をプロジェクトにアップ
大和蒸溜所 Yamato Distilleryをプロジェクトにアップしました。是非ご覧くださいませ。撮影は笹倉さんです。下記からどうぞ。
町家茶屋今年もやります。@花内屋
明日、町家茶屋今年も開催。 御所柿パウンドケーキ+コーヒーセット ¥300