クリの木 公開済み: 2017年4月21日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 五條 阪口製材所さんのクリの木。240角寸法の大黒柱となります。新しいプロジェクト始まりました。 関連記事 柿渋和紙 外壁左官下塗り。妻面の様子。 柿渋和紙 銀茶 600×900です。壁に貼っていきます。 公開済み: 2019年4月22日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 広陵 コミュニティー茶屋@三軒長屋 三軒長屋を改修し、近隣のお年寄りと小さな子供、子育中のお母さんが集まるコミュニティ-スペースを兼ねた茶屋をセルフビルドで施工されている計画です。Iターンで御所に来られて立案され昨年よりお知り合いの方々と共にこつこつ進めら […] 公開済み: 2022年3月12日更新: 2022年3月12日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: リノベーション, 御所, 茶屋, 長屋 07 耐震補強壁完成@市松リノベーション 耐震補強壁が完成しました。構造用合板と杉厚板を併用して面白い空間が出来ました。市松模様の間から既存構造が透けて見え、迷路のような奥行きのある複雑な場所になっています。 公開済み: 2018年5月7日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 御所 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
柿渋和紙 外壁左官下塗り。妻面の様子。 柿渋和紙 銀茶 600×900です。壁に貼っていきます。 公開済み: 2019年4月22日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 広陵
コミュニティー茶屋@三軒長屋 三軒長屋を改修し、近隣のお年寄りと小さな子供、子育中のお母さんが集まるコミュニティ-スペースを兼ねた茶屋をセルフビルドで施工されている計画です。Iターンで御所に来られて立案され昨年よりお知り合いの方々と共にこつこつ進めら […] 公開済み: 2022年3月12日更新: 2022年3月12日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: リノベーション, 御所, 茶屋, 長屋
07 耐震補強壁完成@市松リノベーション 耐震補強壁が完成しました。構造用合板と杉厚板を併用して面白い空間が出来ました。市松模様の間から既存構造が透けて見え、迷路のような奥行きのある複雑な場所になっています。 公開済み: 2018年5月7日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 御所
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。