新しい現場 公開済み: 2017年11月25日更新: 2017年11月25日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 新築, 構造 新しい現場が始ります。軸組模型1:20。面白い構造になりそう。 関連記事 ヒノキ構造材@壺坂山 耐震補強の為の連続貫鳥居フレームが一組完成し、次の門形を組み上げ頂きました。更に3組目の材の加工に入って頂いてます。貫と既存の構造が複雑に絡み合い奥行きを感じる事が出来ます。耐震補強体なのですが同時にその存在感で既存の様 […] 公開済み: 2022年10月3日更新: 2022年10月3日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 壺坂山 26 着火式 薪ストーブの着火式と無事お引き渡しを行いました。古い建物の廃材が薪ストーブの燃料となります。ピザや焼き芋など色々料理が楽しめるとの事。これからゆっくり楽しんで頂ければと思います。 公開済み: 2017年12月26日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 大淀 接合部 複雑な接合部の様子。インナーバルコニーに現れる斜材の列。 公開済み: 2019年4月15日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 明日香 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
ヒノキ構造材@壺坂山 耐震補強の為の連続貫鳥居フレームが一組完成し、次の門形を組み上げ頂きました。更に3組目の材の加工に入って頂いてます。貫と既存の構造が複雑に絡み合い奥行きを感じる事が出来ます。耐震補強体なのですが同時にその存在感で既存の様 […] 公開済み: 2022年10月3日更新: 2022年10月3日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 壺坂山
26 着火式 薪ストーブの着火式と無事お引き渡しを行いました。古い建物の廃材が薪ストーブの燃料となります。ピザや焼き芋など色々料理が楽しめるとの事。これからゆっくり楽しんで頂ければと思います。 公開済み: 2017年12月26日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 大淀
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。