建方工事@ならまち方杖フレーム 公開済み: 2018年3月24日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 奈良町 建方工事が無事終了しました。半間ピッチの門形フレームに方杖がとりつき地震力に抵抗します。方杖の形状には一工夫あり非常に楽しみです。 関連記事 柿渋和紙 外壁左官下塗り。妻面の様子。 柿渋和紙 銀茶 600×900です。壁に貼っていきます。 公開済み: 2019年4月22日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 広陵 長屋改修プロジェクト 新しいプロジェクトが始りました。天井を空けてもらい、確認。なかなかしっかりした小屋組。 公開済み: 2019年5月14日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 今井町 落し込み板壁パネル完成 落し込み板壁パネル完成。分割して裏を桟木で固定。厚み45で雇実入れている為かなりしっかりした感じ。突き出た多数のカシの木により現場でパネル同士を繋ぎます。 公開済み: 2020年6月16日更新: 2020年10月6日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 神戸 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
柿渋和紙 外壁左官下塗り。妻面の様子。 柿渋和紙 銀茶 600×900です。壁に貼っていきます。 公開済み: 2019年4月22日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 広陵
長屋改修プロジェクト 新しいプロジェクトが始りました。天井を空けてもらい、確認。なかなかしっかりした小屋組。 公開済み: 2019年5月14日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 今井町
落し込み板壁パネル完成 落し込み板壁パネル完成。分割して裏を桟木で固定。厚み45で雇実入れている為かなりしっかりした感じ。突き出た多数のカシの木により現場でパネル同士を繋ぎます。 公開済み: 2020年6月16日更新: 2020年10月6日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 神戸
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。