新しいプロジェクト 公開済み: 2018年3月22日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 御所 新しいリノベーションプロジェクトの現場が始りました。今回も新しい試み満載で楽しみです。既存の骨組みを生かしながら全く新しい空間が生まれます。 関連記事 島根_太子町_木材検査@清水の森 少し前になりますが、木材検査で島根と大阪太子町へ。島根産マツ材を大々的に利用。普段はスギの利用が多いため、マツは珍しく楽しみ。木曽ヒノキ、大阪の地マツとあわせて色んな樹種を使います。太子町では手刻み構造材の確認。 公開済み: 2022年7月12日更新: 2022年7月12日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 清水の森 新しい作品「辰巳蔵」をアップ 新しいプロジェクトアップしています。蔵をコンバージョンして事務所にしてます。耐震補強を兼ねた貫立体フレームが特徴です。是非ご高覧下さいませ! 公開済み: 2022年7月19日更新: 2022年7月19日作成者: tadashiカテゴリー: Newsタグ: メディア, 御所 山形アーチ梁建方 山形アーチ梁の釣込み工事。屋根が出来たら一気に建物のボリュームが分かります。山形アーチは手加工。 公開済み: 2019年4月3日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 明日香 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
島根_太子町_木材検査@清水の森 少し前になりますが、木材検査で島根と大阪太子町へ。島根産マツ材を大々的に利用。普段はスギの利用が多いため、マツは珍しく楽しみ。木曽ヒノキ、大阪の地マツとあわせて色んな樹種を使います。太子町では手刻み構造材の確認。 公開済み: 2022年7月12日更新: 2022年7月12日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 清水の森
新しい作品「辰巳蔵」をアップ 新しいプロジェクトアップしています。蔵をコンバージョンして事務所にしてます。耐震補強を兼ねた貫立体フレームが特徴です。是非ご高覧下さいませ! 公開済み: 2022年7月19日更新: 2022年7月19日作成者: tadashiカテゴリー: Newsタグ: メディア, 御所
山形アーチ梁建方 山形アーチ梁の釣込み工事。屋根が出来たら一気に建物のボリュームが分かります。山形アーチは手加工。 公開済み: 2019年4月3日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 明日香
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。