関連記事
廃材再利用@蔵リノベーション
お寺の建て替えに伴い発生した巨大な端材を再利用して階段を作る予定。1個ずつ寸法を測り配置を決めていきます。ものすごく重たいです。 蔵自体は非常にコンパクトな気積ですが、その中に通常とは異なる大きなスケールのカウンターや階 […]
島根_太子町_木材検査@清水の森
少し前になりますが、木材検査で島根と大阪太子町へ。島根産マツ材を大々的に利用。普段はスギの利用が多いため、マツは珍しく楽しみ。木曽ヒノキ、大阪の地マツとあわせて色んな樹種を使います。太子町では手刻み構造材の確認。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。