接合部 公開済み: 2019年4月15日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 明日香 複雑な接合部の様子。インナーバルコニーに現れる斜材の列。 関連記事 土台工事@明日香村 1階床組が終了。これから数日間建方工事に入ります。その前にプレカット出来なかった部材の刻み。後日報告します。下の写真は柱材の中に入れ込み、材同士を繋ぐパイプホールダウンというもの。ピンやボルトが見えてきますがコレもなかな […] 公開済み: 2019年3月25日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 明日香 吉野の山林に入る 阪口製材さんとカクキチ木材さんに吉野の山に連れて行ってもらいました。2つの集材所を見学。5人程度でチームを組み山の上に架線を張り、それを利用して山から木を搬出する方法(架線集材)が一般的であった30年前と比較して、雇用が […] 公開済み: 2021年2月18日更新: 2021年2月18日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 吉野 移築プロジェクト 堺の清水の森で進んでいる蔵キッチン工事。山梨のせいろ蔵移築して、既存離れに組み込みリノベーションしています。様々なイベントも可能な地域の中心となりうる食の新しい空間。単純な構成の2つの建物が噛合う事で複雑な空間が生まれる […] 公開済み: 2023年10月4日更新: 2023年10月4日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: せいろ蔵, 清水の森, 移築 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
土台工事@明日香村 1階床組が終了。これから数日間建方工事に入ります。その前にプレカット出来なかった部材の刻み。後日報告します。下の写真は柱材の中に入れ込み、材同士を繋ぐパイプホールダウンというもの。ピンやボルトが見えてきますがコレもなかな […] 公開済み: 2019年3月25日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 明日香
吉野の山林に入る 阪口製材さんとカクキチ木材さんに吉野の山に連れて行ってもらいました。2つの集材所を見学。5人程度でチームを組み山の上に架線を張り、それを利用して山から木を搬出する方法(架線集材)が一般的であった30年前と比較して、雇用が […] 公開済み: 2021年2月18日更新: 2021年2月18日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 吉野
移築プロジェクト 堺の清水の森で進んでいる蔵キッチン工事。山梨のせいろ蔵移築して、既存離れに組み込みリノベーションしています。様々なイベントも可能な地域の中心となりうる食の新しい空間。単純な構成の2つの建物が噛合う事で複雑な空間が生まれる […] 公開済み: 2023年10月4日更新: 2023年10月4日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: せいろ蔵, 清水の森, 移築
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。