板壁パネル@五條工場 公開済み: 2020年6月6日更新: 2020年10月6日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 神戸 神戸の現場で利用する板壁パネルを五條工場で製作。数百枚の厚板を使い60枚の壁パネルを作ります。ケヤキのダボで板同士を繋げていきます。 関連記事 高野槇風呂 高野槇の風呂桶、高野槇の壁。高野槇の良いにおいがします。 公開済み: 2019年4月8日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 広陵 モルタル掻き落し@広陵 お施主さんのこだわりが詰まった密度の濃い建物。工事は京都の松彦さん。大量の左官サンプルで光や色の具合を見て仕上げを一つ一つ決めていきます。 下は坪庭の様子。小さい庭ですが南からの光が差し込み、部屋の中をかなり明るく照らし […] 公開済み: 2019年3月26日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 広陵 レストランプロジェクトスタート 蔵と座敷棟の2棟をフレンチレストランにリノベーションするプロジェクトスタートしました。早速解体工事がはじまりました。蔵の外に後から座敷棟が増築されています。解体すると蔵の基礎にある石組みが出てきました。今年一杯工事を進め […] 公開済み: 2021年6月28日更新: 2021年6月28日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 御所 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
モルタル掻き落し@広陵 お施主さんのこだわりが詰まった密度の濃い建物。工事は京都の松彦さん。大量の左官サンプルで光や色の具合を見て仕上げを一つ一つ決めていきます。 下は坪庭の様子。小さい庭ですが南からの光が差し込み、部屋の中をかなり明るく照らし […] 公開済み: 2019年3月26日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 広陵
レストランプロジェクトスタート 蔵と座敷棟の2棟をフレンチレストランにリノベーションするプロジェクトスタートしました。早速解体工事がはじまりました。蔵の外に後から座敷棟が増築されています。解体すると蔵の基礎にある石組みが出てきました。今年一杯工事を進め […] 公開済み: 2021年6月28日更新: 2021年6月28日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 御所
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。