島根_太子町_木材検査@清水の森 公開済み: 2022年7月12日更新: 2022年7月12日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 清水の森 少し前になりますが、木材検査で島根と大阪太子町へ。島根産マツ材を大々的に利用。普段はスギの利用が多いため、マツは珍しく楽しみ。木曽ヒノキ、大阪の地マツとあわせて色んな樹種を使います。太子町では手刻み構造材の確認。 関連記事 レンタサイクルスペース@宿泊コンバージョン エントランスを兼用するレンタサイクルスペース廻りの形が見えてきました。耐震補強の貫壁を使って道路から内部の土間が緩やかに連続するように計画。そこを町と繋がるレンタサイクルスペースとしています。既存の躯体がかなり傾いている […] 公開済み: 2022年3月18日更新: 2022年3月18日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 御所 24 上棟式@ならまち方杖フレーム ならまち方杖フレーム上棟式無事終了しました。お施主さんと楽しいお話できました。構造がそのままデザインですので、ほぼ骨格は出来上がりました。後は細かい箇所を詰めていきます。ウナギの寝床がうまく生かされた建物になりました。同 […] 公開済み: 2018年4月24日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 奈良町 24 基礎工事@市松リノベーション 市松状の壁で耐震補強する新しいプロジェクトの現場です。基礎配筋工事の様子。汎用金物を工夫しながら利用し特殊な現場の状況に対応しています。現場での臨機応変な対応が鍵。 公開済み: 2018年3月24日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 御所 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
レンタサイクルスペース@宿泊コンバージョン エントランスを兼用するレンタサイクルスペース廻りの形が見えてきました。耐震補強の貫壁を使って道路から内部の土間が緩やかに連続するように計画。そこを町と繋がるレンタサイクルスペースとしています。既存の躯体がかなり傾いている […] 公開済み: 2022年3月18日更新: 2022年3月18日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 御所
24 上棟式@ならまち方杖フレーム ならまち方杖フレーム上棟式無事終了しました。お施主さんと楽しいお話できました。構造がそのままデザインですので、ほぼ骨格は出来上がりました。後は細かい箇所を詰めていきます。ウナギの寝床がうまく生かされた建物になりました。同 […] 公開済み: 2018年4月24日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 奈良町
24 基礎工事@市松リノベーション 市松状の壁で耐震補強する新しいプロジェクトの現場です。基礎配筋工事の様子。汎用金物を工夫しながら利用し特殊な現場の状況に対応しています。現場での臨機応変な対応が鍵。 公開済み: 2018年3月24日更新: 2020年10月7日作成者: tadashiカテゴリー: 現場タグ: 御所
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。