御所町プロジェクトの紹介をアップしました

幾つかのメディアに掲載されていますが、御所町プロジェクトの解説や写真を幾つかアップしました。是非ご高覧下さいませ!

既にご紹介済みですがカーサブルータスに宿泊施設やレストランの紹介もあります。あわせてご覧下さい。

→こちらからどうぞ https://casabrutus.com/posts/340327

甦る民家が創る奈良盆地の未来@住宅建築

既に発売されております、住宅建築6月号で特集記事を組んで頂いております。是非ご高覧下さいませ!

私の事務所や住居がある御所町プロジェクトと奈良盆地のプロジェクトだけを集めてプロジェクト単体の「点」ではなく、それらが相互に繋がった「面」としてまとめていただきました。まとめる事で自分の考えもクリアになりますし、これから更にどのように展開していけばより良い建物や町が出来るのか考える良い契機になります。

the Architectural Review掲載

「大和棟の新しい境界面」(A New Life Blown Into Thatched Roofs 100 Years Ago)プロジェクトがthe Architectural Review のAR new into old awards 2021で最終的にHighly commendedに選ばれました!改めてお施主様、施工業者の皆様に感謝! winnerともう一つの Highly commended もついでにご紹介。共に非常に魅力的な建物、空間です。

今年はリノベーションのお仕事のご依頼が非常に多く、また住宅のみならず複合的な新しい今までにない使い方、機能の建物ばかりで完成が非常に楽しみです。

NEW into OLD

「大和棟の新しい境界面」(A New Life Blown Into Thatched Roofs 100 Years Ago)プロジェクトがthe Architectural Review のAR new into old awards 2021でShortlistに選ばれました。今月末には最終結果が出ます!現地インタビューにご協力頂きありがとうございました。お施主様、施工業者の皆様に感謝!

↓こちらに結果掲載中

https://newintoold.architectural-review.com/2021-shortlist

新建築住宅特集2021年1月号掲載

数年に渡り計画に携わってきた大淀町にある「福神の森」プロジェクトが新建築住宅特集2021年1月号に掲載されています。住宅だけではなく、菓子製造販売所、食堂、農作業小屋、農地、散策路など地域全体の活性化を目論んだ面的に広がりのある計画です。スケッチで全体計画図を表現しています。是非お手に取ってご高覧下さいませ。なお、ラペッシュミッツとして営業されていますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄り頂ければ!

まだ仕事沢山残ってますが、本日仕事納め。来年は6日から営業しています。皆さま良いお年をお迎えください。